令和7年4月9日OTIT研究会活動報告

シニアサロン大津~おやじのたまり場~

2025年04月09日 21:47

日時:令和7年4月10日 13:30~15:30
  本日は14名の参加がありました。


話題は以下の通りでした。
1.マイナカードを使ったパスポートの取得
 マイナカードを利用すると、戸籍抄本とか、印紙等とかが不要になり、前もってスマホ等で必要事項を登録。
 指定された日に旅券センターに出向くと、ほとんど待ち時間なしでパスポートが受領できる。
 手順等の詳細は以下のURL参照
 https://img.myna.go.jp/manual/03-10/0225.html#spb-column-67
2.前回の復習
 2-1.サポート詐欺の原因と対処法
 ・Youtubeを参考にしてポイントを確認しました。
 ・パニック画面が出てきても慌てず
  *ESCキーを長押しして、右上のXをクリックしてブラウザーを終了させる
  *ダメな時はCtrl,Alt,Deleteキーを同時に押して、タスクマネージャーを起動
   ブラウザソフトを選択して、中止させる
  *最後の手段は、電源キーの長押しで電源オフ
    PCへの影響が懸念されるため、お勧めではありませんので、最終手段です。
 2-2.JRの列車走行位置の確認
 ・ブラウザーで「JR西日本列車走行位置」を検索(PCスマホ共通)
 ・該当路線(例えば北陸線琵琶湖線)をクリック
2-3.LINE関係のヒント
 ・Lineの送り先でメッセージ着信音を鳴らさない
  メッセージを入力
  送信マークを長押し
  ミュートメッセージを選択
   *うまくいかない時は
    Lineホーム⇒設定⇒Lineラボ⇒ミュートメッセージをONにする
3.WORD文字を大きくすると急に行間が広くなる
  原因: 初期設定では、行間隔が「1行」または「自動」に設定されている
   文字サイズに応じて行間が自動調整されるため、意図せず広くなることがある
  解決策:
   行間を調整したい段落を選択
   「ホーム」タブの「段落」グループにある右下のボタンをクリックし、「段落」ダイアログボックスを開lく
   「インデントと行間隔」タブの「行間」を「固定値」または「倍数」に変更
   「間隔」に希望の行間サイズを入力、 「OK」をクリック

日頃のお困りごと
 1.iPhoneで撮った写真がブログにアップできない
1-1. スマホのデータがPCと共有できない
   スマホのGoogle accountとPCのそれが違っていたため、Google Photoが共有できていなかった
   Google accountを同じにして共有できた。
  1-2. iPhoneで撮った写真がブログにアップできない
   iPhoneで撮った写真はheicで圧縮されているため、jpgに変更して可能となった。
 2.ファイルに暗証番号を付けたい
  手順は以下の通りだったが、[内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する] にチェックを付けられずとん挫。
  次回への宿題とした
  ファイルまたはフォルダを右クリックする
  [プロパティ] を選択、[詳細設定] を選択、[内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する] チェックボックスを選択する
  
 次回は4月23日(水) 13:30~15:30で明日都浜大津1階 大会議室で活動を行いますので、よろしくお願いします。





【入会等のお問い合わせ】
セカンドライフサロン~おやじのたまり場~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-526-5336 FAX:077-521-0207
文責 山本 眞


入会ご希望の方は下の二次元コード、もしくは入会フォームをクリックして手続きをお願いします。



関連記事